ヘルプTOP 使い方・基本操作電子マネーの残高不足時の対応

決済アプリで残高エラーが発生した場合の対応方法

コアレジアプリをご利用の際、電子マネー決済時に残高不足エラーが発生した場合に、「現金併用」を選択してのお支払いには対応していないため、ご注意ください。

電子マネー決済時に「現金併用可否」の設定

stera terminal(stera packなどを含む)では、電子マネー決済時に「現金併用可否」の設定が可能ですが、 コアレジアプリでは「現金併用を許可しない運用」が前提となっています。

そのため、端末側の設定でも「現金併用を許可しない」設定となっていることをご確認ください。

現金併用可否設定の確認・変更方法について

設定内容の確認や変更をご希望の場合は、stera terminalをご契約された三井住友カード株式会社または販売代理店にお問い合わせください。
(コアレジヘルプでは端末設定の変更・サポートは行っておりません)

残高エラー時は「リセット」を選択

電子マネー決済時に、残高不足エラーが発生した場合は、「リセット」を選択します。 「リセット」を行うことで、電子マネーでの決済をキャンセルし、決済方法を選択しなおすことができます。

リセット後は、全額を現金、または別の決済方法(クレジットカード・QRコード決済など)で改めて支払いを行ってください。

「現金併用」には対応していません。

コアレジアプリは「現金併用」を選択した際の対応はしておりません。
コアレジの履歴上では、「現金併用」を選択した場合、全額が電子マネーとして記録されます。 必ず「リセット」を選択し、別の決済方法で支払を行ってください。

リセット後の支払い方法について

リセット後は、以下のいずれかの方法で全額支払いを行います。

  • 不足分をチャージしてもらい、再び電子マネーで決済する
  • 現金で全額を決済する
  • 別の電子マネー、クレジットカード、QRコード決済などで決済する

決済方法はお客様の希望に応じて選択してください。

まとめ

コアレジアプリでは、電子マネー決済時に「現金併用」は使用できません
残高不足エラーが発生した場合は、「リセット」を選択し、全額を現金または別の決済方法で支払い直します。

トップへ戻る